Work as you are in
warm-hearted work environment.

完全週休2日制や24時間院内保育園など働きやすい環境

WORK

働く環境について

働く環境について

SURROUN
DINGS

働く環境について

人に優しい病院を目指して、
プライベートな時間を確保できる
ように配慮しています。

完全週休2日制
連続休暇も取りやすいのが魅力!

完全週休2日制 連続休暇も取りやすいのが魅力!

完全週休2日制なので、プライベートの計画も立てやすくなっています。
また、年次有給休暇とは別にフリー休暇3日間を取得することができ、リフレッシュのための休暇を取ってもらえることができます。

他にも、産前産後、育児・介護休暇制度なども整備しています。男性の育児休暇も年々増えています。

当院では、このように職員皆さんのワークライフバランスを大切に、それぞれのライフステージにも寄り添える制度を整えています。

職員食堂で地元食材を使った
栄養バランスの取れた食事

職員食堂で地元食材を使った栄養バランスの取れた食事

福利厚生で、昼食と夕食を職員価格で提供しています。
地元の食材を使い、美味しいご飯をたくさん食べてもらい、業務に取り組んでもらえるように栄養バランス・彩りに配慮した食事を提供しています。
年2回(4月・12月)、特別食を準備して、職員の方にも楽しんでもらえる工夫を行っています。

親元を離れて、がんばっている職員の栄養管理もお任せください。当院の職員食は1日の楽しみとなることでしょう。

院内保育園(24時間保育)で、
休日出勤や夜勤も安心

院内保育園(24時間保育)で、夜勤も安心

病院職員が安心して子どもを任せて働ける環境を整えています。職員駐車場から病院までの途中にあるので出勤時に預けられ、何かあればすぐに行けて、安心してお仕事をしていただけると思います。

月に一度、保護者の休みに子どもを預けられるリフレッシュ保育(利用時間 9:00~17:00)での預かりも行っています。
病院の敷地内にあるので、職場から子どもの姿が見えたりします。また、保護者も保育士も病院職員ですので、お互いの理解や協力が得られ、家庭と園が協力して子育てをすることができます。通勤時の送迎なので保護者と保育士がゆっくり話す時間もあるので安心です。

「真愛保育園」は滋賀県の認可外保育施設指導監督基準を満たす保育園です。当園は保育士の有資格者がシフト制で勤務しています。

  • 保育時間

    日勤

    8:30~17:45

    ②勤(遅出)

    10:00~19:15

    夜勤

    16:15~翌10:00

  • 保育対象年齢・保育料

    保育対象年齢

    生後8ヵ月~小学3年生(学童)

    保育料
    • 0歳児~2歳児まで 800円/回
    • 3歳児以上 700円/回
  • リフレッシュ保育

    保護者の勤務日以外の休日や夜勤明けにお子さんを預けることができる制度です。

    月1回の利用ですが、子育てしながら働く保護者さんにリフレッシュしていただくための保育です。

病院近くに職員宿舎完備(ワンルーム)

遠方からの当院に入職される方にも安心して働いてもらえるように、病院のすぐ近くに職員宿舎を用意しています。
男性寮・女性寮共にあり、入居者は職員だけですので安心ですし通勤も便利です。

駐車場も完備。車で数分のところには、セブンイレブン、ローソンそして、15分ほどでコストコ、国道421号沿いには多くの外食店や大型スーパーも数多くそろっています。
いま免許を持たれていない方も、近隣の自動車教習所より送迎してもらい通うこともできます。また、職員には近江温泉病院特別割引もあります。

  • サニープルメリア(女性専用1DK)

    サニープルメリア(女性専用1DK)

    • 全65室
    • インターネット設備(要契約)
    • 浴室・トイレセパレート・エアコン・オール電化・IHコンロ完備
    • 駐車場・EV・オートロック完備
    • 病院職員だけなので安心
    • 家賃:30,000円
    • 陽当たり良好
    • 病院まで徒歩30秒
  • 単身者向けワンルーム

    単身者向けワンルーム

    • 全3棟42室
    • 浴室・トイレセパレート
    • エアコン完備
    • 駐車場完備
    • 病院職員だけなので安心
    • 家賃:11,000円(共益費込)
    • 陽当たり良好
    • 病院まで車で約2分(自転車で7分)

子育て中の職員を応援します

子育て中の職員を応援します

子育て中の職員の方に安心して業務についてもらえる環境を整えて、子育てを応援してます。

産休・育休取得も気兼ねなく取って貰えることができ、現在も複数名が産休・育休を取得しており、多くの男性職員も育休を取得しています。

育休後はシフトに応じて夜間保育もにも対応した、院内保育園がありますので安心です。
それぞれのライフステージにも寄り添える制度を整えています。

充実した福利厚生制度を
活用しています

充実した福利厚生制度を活用しています

福利厚生として、「ベネフィットステーション」を採用し、ご家族や親元の方にも活用していただける福利厚生サービスを導入しています。会員制スポーツクラブも話題のテーマパーク、映画館、全国の日帰り温泉、人気ホテルのビッフェから外食定番チェーン。そして・・・・Netflixも見ることができます。

一人一人の多様な価値観に応じて、活用いただける福利厚生サービスとして導入しました。ぜひ!活用してみてください。